top of page

関西カウンセラーズ研究会代表プロフィール

心 理 分 析 室   深田 昭一事務所 所長 深田 昭一

 

資格:労働省認定産業カウンセラー・ 心理相談員・教育カウンセラー(上級)

   分析心理士・災害心理士・ガイダンス(スクール)カウンセラー

kouen.jpg

元暴走族カウンセラーとして注目を集め

教育問題・人権問題・・心理学を中心に教員・保育士・警察官

保護観察官を対象とした全国での講演活動

各企業での社員研修並びに幹部セミナーの実施

顧問先でのカウンセリング指導

NHKテレビ「ニュースパーク」 

ラジオ関西 「露の団六 ニュース大通り」・その他メディア出演多数

新聞・雑誌での掲載、執筆活動中

           

1984     大阪体育大学  体育学部  卒業

1984     大阪市内公立中学校  赴任

1985     京都府下私立高等学校  赴任

1996     関西カウンセラーズ研究会設立  代表

1996     心理分析室 深田昭一事務所  開設

2009   日本分析心理士協会設立 代表

2013   日本災害心理士協会設立 代表

主な講演先・主催団体

 大阪府 大阪府警察本部 青少年育成大阪府民会議 暴走族問題大阪府民会議

奈良県警少年課  奈良警察学校  中立売警察署  大阪国際大学  仏教大学 

プール学園 上の宮高校

各地区教育委員会  (教員研修・生活指導連絡協議会 園校長研修・学校保健大会)

民生委員 保育園 幼稚園 小・中・高校 PTA協議会 子ども会 

明るい社会づくり運動協議会

各地区中学校校区社明 婦人連絡協議会 女性政策課 学習塾講師研修  

特別養護老人ホーム施設 老人福祉センター 病院 保護士会 大阪保護観察所

消防署研修 市役所管理職研修 青少年健全育成 中小企業家同友会

各地ライオンズクラブ  ロータリークラブ  青年会議所(JC)

NTT  日本生命  セゾン生命  化粧品会社  読売新聞社  大塚製薬 

深田 昭一 著   「心の家庭教育法」  ~一緒に育とう親も子も~

fhon41.jpg
img0091.jpg

出版経緯

平成20年2月4月8月と計3回に渡り、高知県安芸市田野町教育委員会からの依頼を受け、保護者、教員、児童対象の講演を実施。その際に家庭教育をテーマーにした副読本を教育委員会から出版したいとの長年の教育長の念願が深田先生との出会いにより具体化、その後、田野町教育委員会、出版会社「ぎょうせい」さんとの打ち合わせを経て出版の運びとなりました。

深田先生が14年間のカウンセラー生活の中で培われました心理学、カウンセリングの理論をベースに、そしてご自身の幼少期の経験も踏まえた子育て論です。

現在子育て真只中、或いは子育てに悩んでいらっしゃる保護者の方々必見です!

第1章  やっと会えたね、ありがとう    

       (乳児期:0歳~1歳半)

第2章  あれイヤ、これイヤ、自己チュー人生        

    (幼児前期:1歳半~3歳)

第3章  初めての独立宣言         

      (幼児後期:3歳~6歳)

第4章  チビッコギャング大暴れ!    

    (学童期:小学生)

第5章  中途半端な異性人?       

    (思春期:中学生~高校生)

最終章  親が変われば子どもが変わる

       (非行から更生までの道のり)

深田先生の著書「心の家庭教育法」を多くの方々に読んで頂き、様々な感想をお寄せ頂いております。

出版のきっかけとなりました高知県安芸郡田野町で出版後、初の講演、当日は高知新聞が取材に来られ、10月24日付けの新聞で大々的に掲載されたことから、田野町教育委員会が家庭教育や地域 ぐるみの子育て啓発活動にいかに力を注がれているか、と言う事が伝わってまいります。

img146111.jpg

月間少年育成  「特集、恩師を語る」

「人生を変えた二人の恩師」と題し、お二人の恩師との様々なエピソードを交え、赤裸々に綴っておられます。。

お二人の恩師とは、深田先生が非行から更生のきっかけになった中学、高校の恩師、そしてカウンセラーとしての深田先生の師匠でもあります畑登代子先生です。

畑先生からは、かなり厳しいお言葉を頂いたようで、「お山の大将僕一人」だった深田先生・・・・その鼻をへし折られ、泣きながら帰ったそうです・・・

でも、その厳しい指導のお陰で、今の俺がある!と、いつも感謝しておられます。

この本の中にも書かれております、深田先生の大好きな言葉「出会いとは偶然ではなく必然でである」と、この言葉通り、お二人の恩師との出会いは、やはり必然だったようです。

寝屋川市 人権学習市民連続講座

「みんな地球の仲間」 講演録

この雑誌は「子どもからのSOS・いじめ・不登校・非行の心理的対応法」と題して以前深田先生が寝屋川市の人権学習講座で、話された内容が書かれております。

親子間の関わり方、友達や他人との関わり方、集団に所属する大切さ、そして、子どもが非行に走る、或いは犯罪を犯す、そこにはその時々の時代背景も深く関わっていると言う事など、心理学、カウンセリングの専門知識と深田先生自身の幼少期の体験から、どなたでも理解できるように、分かりやすく書かれております。

又、最終章では、「自分自身の生き方」と題して、複雑な家庭環境の中での暴走族時代の話や、お母様とのかかわりから、深田先生自身が暴走族からどのように更生して行ったのか、を語っておられ、かなり読み応えのある内容でした。

jinnkennh.jpg
img113111.jpg

深田語録が寝屋川保護司会報の表紙を飾りました

img1142.jpg

2007年 【寝屋川保護司会報】心の教育法  

                  発行所    寝屋川地区保護司会

深田先生の講演を聞かれました、大西隆子更生保護女性会会長からありがたいご感想を頂きました

「講師の先生は、元暴走族カウンセラーと方とお聞きし、どんなお話が聞けるのかと楽しみにしておりましたが、最初からユーモアたっぷりの深田流、深田節でした。一時間足らずのお話でしたが、私たち厚生保護事業に携わる者ににとって大変有意義なお話を聞かせて頂いたと喜んでおります」

(会報より抜粋させて頂きました)

この日の講演の模様が詳しく書かれております

★2006年【補導だより】秋号特集       子どもの心  

                                 発行所 京都府少年補導協会

特集 子どもの心〝をテーマーに京都府少年補導協会より深田先生に執筆依頼があり、深田先生自身の「非行から更生」への道のりを、幼少期からの母親とのかかわりや、教師になられたきっかけでもある恩師との出会い、又、教師時代の不登校生徒との深田先生自身の苦悩・・・そしてカウンセラーへと、4ページにわたり執筆されました。

img0732.jpg
img02.gif
clip_image202.jpg
clip_image204.jpg
clip_image002.jpg
clip_image203.jpg
clip_image205.jpg
clip_image206.jpg
clip_image207.jpg
bottom of page